梨香台診療所 訪問看護ステーション
訪問看護ステーションの運営方針
訪問看護ステーションでは、要支援介護者の自立支援を目的とし、医療法人として看護の専門性を生かして地域に貢献し、利用者の心身の特性を踏まえて全体的な日常生活の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅生活が継続できるよう支援していきます。
設立の経緯
梨香台訪問看護ステーションは、梨香台診療所の医師により平成29年2月1日設立しました。
梨香台診療所は外来と在宅医療を行っており、訪問看護ステーションとは連絡を密にしながら在宅医療を応援しています。主治医は梨香台診療所だけでなく、広く病院やクリニックからの指示も受けております。病気を抱えながらも在宅で安心して過ごしていただけるように、利用者の意向に沿った看護を実践しています。
ご利用案内
ご利用条件 | 介護保険にて要支援認定、要介護認定を受けている方 条件によっては医療保険の使用もできます。難病指定を受けている方もご相談ください。 |
---|---|
サービス提供日 | 月曜日~土曜日 (日曜日・冬季休業日はお休みとなります) |
サービス提供時間 | 8:30~17:30 ※緊急時は24時間対応いたします。 |
対象地域 | 松戸市・市川市・鎌ヶ谷市、その他相談に応じます |
ご利用開始にあたって
訪問看護指示書の交付を受け、訪問看護の内容説明を行い、利用者様のご自宅へ訪問します。居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前に介護支援専門員(ケアマネージャー) とご相談ください。
医師の指示書による情報と利用者様のご状態、ご希望により、利用回数や利用時間、看護内容を話し合いにより決定し、訪問看護の契約を致します。
サービス内容
- 病状・障害の観察
- 清拭・入浴・洗髪等による清潔の援助
- 食事および排泄等日常生活の援助
- 創傷・床ずれ等の予防・処置
- リハビリテーション
- ターミナルケア
- 服薬の管理
- 療養生活や介護方法の指導
- カテーテル等の管理
- その他医師の指示による医療処置
責任者挨拶

梨香台訪問看護ステーションは平成29年2月1日に設立しました。当初は3名の看護職員でしたが、令和3年4月現在は5名の看護職員(常勤4名・パート1名)と1名の事務員が活動しています。
私を含め、4名の看護職員は、病院や施設での経験はありましたが、訪問看護は初めての経験です。在宅看護は、病院や施設と違い、利用者様のご希望に沿ったケアをしていくので、やりがいと満足感の大きな仕事だと、常日頃感じています。特に、昨今の感染症対策のため、できるだけ入院はしたくないという利用者様が多く、在宅医療への需要は高まってきています。
訪問看護は初めてだが、興味があると思っている看護師さんは、見学だけでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
梨香台訪問看護ステーション
管理者:高木 暁美
訪問看護ステーションの概要
名称 | 梨香台訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市高塚新田512-86 |
TEL | 047-382-5770 |
FAX | 047-382-5773 |
管理者 | 高木 暁美 |
介護保険事業所番号 | 1262490480 |